オンラインリレー取材vol.20は、高校3年生、大学進学への受験勉強真っ最中のテニスの飯泉涼選手です。コロナ禍の中、高校生活集大成での大会であったはずのインターハイが中止となりました。しかし、他の選手同様に競技へのモチベーションは下がっておらず、大学でのテニスに向けて、力負けしないようにウエイトトレーニングもスタートしているようです。
Q1
現在の状況を教えてください。
今は大学受験に向けて、勉強をしています。
Q2
コロナ感染拡大以降、以前と気持ち(生活や競技への想い)の変化はありますか?
インターハイやその他の全国大会が中止になり、当たり前のように試合があることのありがたみを実感しました。
Q3
現在は、どのような練習やトレーニングを行っていますか?
大学生のパワーテニスに負けないよう、ウエイトトレーニングを行っています。
Q4
家でも楽しめるリフレッシュ方法、新しい趣味などはありますか?
読書をして気持ちをリフレッシュ!
Q5
今後、挑戦したいこと、やりたいことは?
JTAトーナメント一般大会に出場して優勝したいです。
Q6
過去のシーズンでの思い出は?(印象に残っている大会やベストゲームやレースなど)
昨年の12月に行われた関東選抜高校テニス大会の全国大会出場決めの試合です。団体戦で2ー2となり、自分の勝敗で決まるなかで勝利することができました。残念ながらコロナウイルスの影響で全国大会は中止となりましたが、チームが一つになって掴んだ勝利は忘れられません。
Q7
今後の目標を教えてください。(今シーズン、将来・・・)
大学でもテニスを続ける予定なので、全日本学生テニス選手権大会で優勝することを目標に頑張ります!
Q8
最後にTEAM DAITO未来のアスリート支援プロジェクトへメッセージをお願いします。
いつもご支援ありがとうございます。感謝の気持ちを忘れずに一生懸命練習に励んでいきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
写真提供:飯泉選手
飯泉涼選手ページ https://team-daito.com/athelete/63
TEAM DAITO「未来のアスリート支援プロジェクト」は、飯泉涼選手を応援します!
ぜひ、選手ページ「声援送る」のアイコンをクリック!(クリックは応援になります。)