2025 JBMXF大東建託シリーズが開幕。第1戦は、岡山大会からスタート。会場では、待ちに待った開幕戦を楽しみにしていた選手達が元気な姿を見せました。昨年は雨のレースになりましたが、今年は快晴のレース日和。少し、風が強く、レースに影響もあったようですが、ボーイズ、ガールズクラスの子供たちは、力強くペダルを漕ぎ、ゴールを目指していました。毎年、年齢による出場クラスが変わる選手もいて、緊張感があるレース展開になります。レース初出場の選手もいましたね。レースから学ぶことあると思います。結果よりも、レースを楽しんでほしいと思います。同年代の友達もできます。BMXレーシングの魅力のひとつです。11月の最終戦まで、怪我なく、笑顔で元気にレースを楽しんでください。未来のアスリート支援プロジェクトは、皆さんの成長を見守っていきたいと思います。IMG_1972IMG_2058IMG_2067

今シーズンは、全10戦でのシリーズ戦になります。
第1戦/岡山大会(4月6日)岡山県笠岡市・太陽の広場
第2戦/大阪大会(4月20日)大阪府堺市・大泉緑地公園
第3戦/千葉大会(5月4日)千葉県柏市・沼南スピードウェイ
第4戦/東京大会(5月5日)千葉県柏市・沼南スピードウェイ
第5戦/広島大会(6月1日)広島県安芸高田市・土師ダム
第6戦/つくば大会(6月15日)茨城県つくば市・サイクルパークつくば
第7戦/秩父大会(6月29日)埼玉県秩父市・滝沢サイクルパーク
第8戦/新潟大会(9月7日)新潟県上越市・金谷山公園
第9戦/岩手大会(9月21日)岩手県大船渡市・三陸BMXスタジアム
第10戦/茨城大会(11月16日)茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園

ぜひ、会場に足を運んでいただき熱いレースを観戦していただければと思います。
TEAM DAITO赤いテントでお待ちしております。
会場は限られますが、体験会の企画もあります。小さなお子さんも参加可能。情報は、随時、アップしています。IMG_1994

 

昨年、大好評だった「プレゼントキャンペーン」を、今年も実施!
詳しくは、teamdaitoの公式インスタグラムをチェックしてください。フォローもお願いします。IMG_2009

岡山大会フォトギャラリー公開中
https://team-daito.com/magazine/?gallery=7888

JBMXF大会レポート(外部サイト)https://jbmxf.org/Result/7595

TEAM DAITO所属、高崎成琉選手も「W1ゼッケン」で出場。今シーズンは、積極的に海外遠征、レースに出ていくとのことです。ワールドチャレンジでの2連覇も視野に入っています。頑張ってほしいですね。この日は、危なげないレース展開で、貫禄の優勝。おめでとうございます!IMG_2157

 

大東建託「未来のアスリート支援プロジェクト」は、
夢を見る次の世代へ。つなぐ。この先も。
をコンセプトに、アスリートを応援します!